[su_box title=”第16回 日本ラテンダンスコンペティション 詳細ページはこちら” box_color=”#efc3c3″]第16回 日本ラテンダンスコンペティション詳細ページはこちら[/su_box]
お世話になります、サルサホットラインジャパンです。
今年で16回目となるサルサホットラインジャパン(SHJ)主催「日本ラテンダンスコンペティション」の出場者の募集を開始します。
今年は6/30(土)に浜松町駅近くのシーバンスホールで開催します。
募集要項と規約については以下をご参照ください。
[wpdm_package id=’6766′]
当コンペティションはこの数年は日本のトップインストラクター複数名による審査という形で、も公平でわかりやすい仕組みとなりました。
また、当コンペティションをステップに海外で活躍するダンサーも輩出してきました。
コンペティションはともすると技術面の優劣にフォーカスが当たりやすいですが、事前に練習した内容や日頃の所作なども自然にステージに現れより技術以上の幅広さ、そして奥深さを出場者と来場者は実感できます。
そういった意味で当コンペティションは出場者に出てよかった!と思えるものにしたいという思いで企画・運営にあたっています。
出場される皆様には当日まで大変な日々が続くことになりますが当日のステージで「いわゆる」日頃の成果を最大限に発揮されるよう期待いたします。また我々スタッフも出場者の皆さんが最大限のパフォーマンスが発揮できるようサポートいたします。
さて、今年の変更点は、
新たな部門にとして「シャインチーム部門」「プレミアエイジ部門(ペア合計110歳以上」を追加しました。
そしてペア部門は以下に再編されました。
・アマチュアクラス
・セミプロクラス
・プロフェッショナル
審査委員は新たに海外で大きな実績を積んでいる、ヨゴマリさんが加わります。
審査委員長 PEDRO Los Valientes Dance Project 代表
審査副委員長 武永実花 ダンススタジオカッシーノ 代表/日本サルサ協会理事長
審査員 大原亮子 ELEGGUA Entertainment 代表
審査員 円谷光枝 MIT SALSA DANCE COMPANY 代表
審査員 亀田リュウイチ 日本バチャータ協会会長/日本キゾンバ協会理事長
審査員 BETO SABOR CALENO 代表
【新】審査員 Mari YOGO Studio J’aime代表
名誉審査委員 紀平まこも LA BOMBA 代表
(故人となられましたが当コンペティションに長年ご協力いただきましたのでお名前を残させていただきました)
また、お申込みにつきましては「早割」制度を導入し早くお申込みを済まされた方は金銭的に負担が軽くなるようにいたしました。
皆様のお申込みをお待ちしています。
第16回日本ラテンダンスコンペティション 募集要項と規約については以下をご参照ください。
[wpdm_package id=’6766′]
※申し込みフォームはこちら
https://form.jotform.me/80301599806460
[su_box title=”第16回 日本ラテンダンスコンペティション 詳細ページはこちら” box_color=”#efc3c3″]第16回 日本ラテンダンスコンペティション詳細ページはこちら[/su_box]